お知らせ

2025/03/30
  • #お役立ちコラム&ヘルプ

札幌市で屋根付きのおすすめ月極駐車場まとめ!

45579e2e-01b2-4dd8-ab07-c0aa7cdca203.jpeg

札幌では冬場には雪が積もるので、車への影響や雪おろしの観点から、屋根付き駐車場が人気です。

ただ、屋根付きと言っても、いくつかのタイプがあり、料金も立地やタイプによって変わってきます。

そこで、この記事では屋根付きの月極駐車場についてと、札幌でおすすめの屋根付き月極駐車場をピックアップしてご紹介いたします!

\ 札幌の月極駐車場探しなら当社におまかせ! /

クルマッチ|公式サイト

屋根付きの月極駐車場とは

屋根付きの月極駐車場とは、青空駐車場以外を指し、

  • 立体駐車場(屋上を除く)
  • 地下駐車場
  • 機械式駐車場
  • 車庫・ガレージ

などが該当します。

どれも、雨や雪から車を守ってくれ、セキュリティ面でも青空駐車場より優れています。

それでは、屋根付き駐車場のメリットとデメリットも詳しくみていきましょう。

屋根付き月極駐車場のメリット

屋根付きのメリットとしては、雪国ならではありますが、冬場の雪おろしの必要がなくなることですね。

一晩で数十センチ積もることもあり、朝の出勤前にバタバタしてしまうことを避けられます。

また、夏場でも雨や黄砂などから守られるので、キレイな状態を保ちやすくなります。

さらに、他の人が出入りできる状況になりにくいため、セキュリティ面でも人気があるのが屋根付き駐車場です。

料金面でも、1つの土地に対して、上下に車を収納できる立体駐車場や機械式駐車場なら安く抑えられることも多いため、人気の月極駐車場となっています。

屋根付き月極駐車場のデメリット

屋根付きのデメリットは、1箇所に複数台が集まるので、混雑時に待ち時間が発生することです。

例えば、エレベーター式の駐車場の場合、1台ずつしか出入りできないため、出勤・帰宅時間が重なる、朝や夕方などは混み合いやすいです。

また、エレベーター式や機械式の場合、車内に忘れ物をした時など、気軽に取りに行けないのも面倒だと感じるポイントかもしれません。

ここからは、クルマッチで掲載している屋根付きの月極駐車場をご紹介します。

\ 札幌の月極駐車場探しなら当社におまかせ! /

クルマッチ|公式サイト

札幌で屋根付きのおすすめ月極駐車場

クルマッチでは、札幌に特化して月極駐車場を掲載しています。

取り扱い駐車場の中から、区ごとにおすすめの屋根付き駐車場をピックアップしてご紹介します。

なお、2025年4月時点の情報のため、最新情報はお問い合わせください。

札幌市中央区のおすすめ屋根付き駐車場

札幌市中央区の屋根付き月極駐車場は札幌駅から大通、西18丁目周辺のオフィス街に多くあります。

相場は立地によってばらつきがありますが、20,000円〜30,000円の月極駐車場が多くあります。

中心部は高い建物を建築しやすいため、駐車場の上に高く作れることから、機械式・自走式の立体駐車場が多くあります。

◾️DO PARK 札幌メディアセンタービル桂和

住所:札幌市中央区大通西17丁目1-27

賃料:24,200円

駐車タイプ:機械(メリーゴーランド)

詳細はこちら


◾️DO PARK ベガスパーキング

住所:札幌市中央区北4条西1丁目4-1

賃料:33,000円

駐車タイプ:自走(ビルイン)

詳細はこちら


◾️DO PARK アルファスクエア大通西16

住所:札幌市中央区大通西16丁目3

賃料:20,900円

駐車タイプ:機械

詳細はこちら


◾️DO PARK アルファ南1条

住所:札幌市中央区南1条西7丁目1

賃料:23,100円

駐車タイプ:機械(メリーゴーランド)

詳細はこちら

札幌市北区のおすすめ屋根付き駐車場

札幌市北区では、札幌駅の北側から北大方面・北24条周辺に屋根付きの月極駐車場があります。

相場は15,000円〜20,000円くらいですが、札幌駅に近いほど、金額は高くなるでしょう。

◾️北12条西4丁目パーキング

住所:札幌市北区北12条西4丁目2

賃料:18,700円

駐車タイプ:機械(エレベーター式)

詳細はこちら


◾️DO PARK リビオ北26条

住所:札幌市北区北26条西5丁目2-5

賃料:15,400円

駐車タイプ:機械(多段式)

詳細はこちら


◾️DO PARK ホテルルートイン札幌駅前北口

住所:札幌市北区北7条西4丁目2-5

賃料:要確認

駐車タイプ:機械

詳細はこちら

札幌市西区のおすすめ屋根付き駐車場

札幌市西区では、発寒周辺に屋根付き月極駐車場があります。

西区は住宅地も多いため、そこまで屋根付き駐車場が多くない印象です。

商業施設の一部を月極駐車場として開放しているところを利用したりします。

◾️DO PARK ベガスパーキング発寒

住所:札幌市西区発寒十四条3丁目3-10

賃料:要確認

駐車タイプ:自走(ビルイン)

詳細はこちら

札幌市厚別区のおすすめ屋根付き駐車場

厚別区は大谷地と新札幌周辺に屋根付きの月極駐車場があります。

大谷地は商業施設・高速道路の出入り口・マンションなどがある立地であり、新札幌はJR・地下鉄・バスが1箇所に集まる立地のため、それら周辺に月極駐車場があります。

相場は大谷地周辺は15,000円、新札幌周辺は30,000円ほどになっています。

◾️DO PARK ベガスパーキング大谷地

住所:札幌市厚別区大谷地東2丁目1-3

賃料:14,300円

駐車タイプ:自走(ビルイン)

詳細はこちら


◾️DO PARK 厚別中央1条6丁目パーキング

住所:札幌市厚別区厚別中央一条6丁目2-5

賃料:33,000円

駐車タイプ:自走(ビルイン)

詳細はこちら


◾️大谷地東2丁目駐車場

住所:札幌市厚別区大谷地東2丁目4−30

賃料:要確認

駐車タイプ:自走

詳細はこちら

札幌市清田区のおすすめ屋根付き駐車場

清田区は住宅地が多いため、そこまで屋根付き駐車場の数は多くありません。

36号線沿いの美しが丘に商業施設併用の月極駐車場があり、金額も他の地域と比べて安くなっています。

◾️DO PARK ベガスパーキング美しが丘店

住所:札幌市清田区美しが丘1条7丁目6-10

賃料:9,350円

駐車タイプ:自走(ビルイン)

詳細はこちら

\ 札幌の月極駐車場探しなら当社におまかせ! /

クルマッチ|公式サイト

札幌で屋根付き月極駐車場の探し方

屋根付きの月極駐車場は基本的にネットに掲載されていたり、不動産会社が管理している場合が多いです。

そのため、現地を歩いて探すよりも、月極駐車場検索サイトや近くの不動産会社に確認することをおすすめします。

月極駐車場検索サイトの利用

月極駐車場検索サイトは、各運営が管理している月極駐車場や周辺で紹介可能な月極駐車場を掲載しています。

おすすめの使い方として、札幌市に特化している検索サイトと全国対応の大手の検索サイトを併用するのが良いです。

  • 札幌市に特化:クルマッチ・札幌月極.com
  • 全国対応:CarParking・日本駐車場検索

これらの検索サイトを活用してみてください!

札幌で検索サイトを活用する場合「札幌 月極駐車場 検索」の記事も合わせてご覧ください。

不動産会社の利用

不動産会社はアパートやマンション以外にも駐車場を管理していることがあります。

屋根付きとなると、比較的大きな案件になるため、ビッグや常口アトム・アパマンショップなどの大手の賃貸不動産が管理している可能性が高いです。

近くにこれらの不動産会社があれば、問い合わせしてみると良いでしょう。

注意点として、駐車場だけの契約だと不動産会社はあまり積極的に動かない可能性もあります。

どうしても賃料がアパートやマンションに比べて安くなるので、売上的にそこまで大きくならないからです。

そのため、まずは月極駐車場検索サイトを活用してみましょう。

札幌の屋根付き月極駐車場に関するよくある質問

札幌の屋根付き月極駐車場に関するよくある質問として、

  • 札幌で車庫のみの賃貸はできる?
  • 札幌の屋根付き駐車場の相場は?
  • タイムズでも屋根付き駐車場は契約できる?

これらについて解説します。

札幌で車庫のみの賃貸はできる?

札幌では車庫のみの賃貸も可能です。

ただし、車庫のみ契約できる月極駐車場自体がかなり少ないのが現実です。

アパートやマンションについている車庫は部屋とセットもしくは部屋を契約した時のみ利用することができるのが一般的です。

さらに、部屋を契約している人から借りる行為も禁止されている場合が多いのでご注意ください。

どうしても車庫で条件の良い月極駐車場がないかを探したい場合は、クルマッチの駐車場検索依頼からお問い合わせください。

札幌の屋根付き駐車場の相場は?

札幌の屋根付き月極駐車場の相場は、20,000円くらいです。

札幌駅周辺や大通など、中心部は賃料が高くなり、30,000円前後することもあります。

逆に、少し郊外になるほど10,000円〜15,000円くらいで利用できる月極駐車場もあります。

また、機械式・自走式などの設備によっても賃料が変わるので、詳細は各ページでご確認ください。

タイムズでも屋根付き駐車場は契約できる?

大手駐車場企業の1つタイムズですが、札幌で屋根付きの月極駐車場を管理しているか調べました。

  • タイムズステーションさっぽろ創世スクエア(自動車):ゲート内(機械B3F-1)
    賃料:49,500円
  • 桂和大通ビル50(自動車):機械
    賃料:27,500円
  • プラチナ札幌ビル(自動車):機械
    賃料:22,000円
  • タイムズ東光ストア麻生店(自動車):全日定期
    賃料:11,500円
  • タイムズ南22西12(自動車):全日定期2
    賃料:11,000円

このようにいくつかは屋根付き月極駐車場を管理しており、比較的中心部に集まっている状況でした。

タイムズはショッピングセンターやデパートなどに参画していることもあるので、そのような駐車場で、一部月極として開放している可能性があります。

近くにスーパーやショッピングセンターがあり、駐車場がタイムズだった場合は、屋根付き月極駐車場として、契約できるかもしれませんね。

まとめ

以上、札幌市の屋根付き月極駐車場についてまとめました。

札幌で屋根付き駐車場は重宝されますが、青空駐車場に比べると、どうしても数が少ない状況です。

そのため、競争率も高くなることから、より一層見つけるのが大変になります。

ですが、クルマッチのように駐車場探しを依頼できるところもあるので、空きがでたら知らせてもらうなどのサービスを使い、最終的に屋根付き月極駐車場に辿り着けるようにしましょう。

また、駐車場検索サイトは、複数利用することで、駐車場が見つかる可能性が上がるので、いくつかのサイトで検索してみましょう。

\ 札幌の月極駐車場探しなら当社におまかせ! /

クルマッチ|公式サイト

見つからない場合は、お問い合わせください。非掲載の駐車場もございます