札幌市で月極駐車場を安く契約したい人は、個人経営の月極駐車場を探しています。
個人経営は地主の方が、土地を持て余しているから、少しでも収益になればと始める人もいるため、他の月極駐車場に比べて賃料が安い傾向にあります。
また、管理会社なども入っていない場合は、初期費用もお得な可能性も高いため、とりあえず月極駐車場が必要・少しでも安く月極駐車場を借りたい人におすすめです。
しかし、個人が貸出している月極駐車場は中々見つけにくいことがデメリットです。
そこで、この記事では、札幌市で個人が貸出している月極駐車場の探し方を解説します。
クルマッチでは「札幌 月極駐車場」を掲載しており、お得な月極駐車場もございますので、是非こちらもご覧ください。
札幌市で個人が貸出している月極駐車場がある場所
まずは、どういうところに個人経営の月極駐車場があるか解説します。
一概には言えませんが、多くの場合は住宅地や少し郊外の地域にあることが多いです。
中心部や地下鉄・JR沿線は、土地の価格もかなり高いため、個人で貸出している月極駐車場は少ないでしょう。
もし収益を目的としているのであれば、売却やアパート経営の方が遥かに効果的だからです。
また、立地が良いところは駐車場を運営する企業(タイムズや三井のリパークなど)が目をつけるため、借地として駐車場経営は企業が行うパターンが多いです。
そのため中心部や地下鉄・JR沿線は個人経営の月極駐車場は少ないと言えます。
狙い目は住宅地や少し郊外
地主の方は、元々土地を保有していて、そこが開発されて住宅地になったというパターンがあります。
その場合、自分の家はあるが、使っていない土地だけが残っている状況になり、手放すことは考えていない場合、月極駐車場として貸出をすることがあります。
また、まだ住宅地にはなっていないが、これから住宅地になりそうな郊外でも同じ理由で、個人経営の月極駐車場になる可能性があります。
札幌市で個人が貸出している月極駐車場を探す方法
札幌市で個人が貸出している月極駐車場は、情報が出回っていない可能性が高いということを認識しておきましょう。
また、昔から地主であるという観点から、ネットをあまり利用していない可能性もありますが、まずは今すぐ検索が可能な、月極駐車場検索サイトから探し始めることをおすすめします。
探す順番としておすすめなのが、
- 月極駐車場の検索サイト
- 近隣の不動産会社
- 現地を歩く
- 駐車場探しアプリ
という流れがおすすめです。
それぞれの探し方やポイントも解説していきます。
月極駐車場の検索サイトで個人経営の月極駐車場を探す方法
月極駐車場の検索サイトでは、個人経営か会社経営かの判断は難しいです。
しかし、多くの月極駐車場を一度に比較できるので、結果的に安い月極駐車場が見つかる可能性も十分にあります。
検索サイトを利用する時には、札幌市に特化しているサイトと全国対応しているサイトを併用すると良いでしょう。
- 札幌に特化:クルマッチ・札幌月極.comなど
- 全国対応:CarParking・日本駐車場検索など
どうしても個人経営を探したい場合は、札幌に特化している方が見つかる可能性が高いですが、賃料を安くしたいという目的であれば、両方を確認することをおすすめします。
\ 札幌の月極駐車場探しなら当社におまかせ! /
近隣の不動産会社で個人経営の月極駐車場を探す方法
不動産会社も月極駐車場を取り扱っていることがありますが、数はそこまで多くないです。
賃貸や売却などで付き合いのあるオーナーさんがついでに依頼するようなケースが多いため、常口アトムやビッグ・アパマンショップなどの大手よりも、昔からやっている老舗の不動産会社の方が可能性はあるでしょう。
不動産会社が仲介に入る場合は、必要書類や初期費用の計算などもすべて準備してくれるので、内容を確認しながら進めれば問題ないです。
ただ、やはり見つけられる可能性は高いとは言えないので、あまり期待はせずに問い合わせしてみてください。
現地を歩いて個人経営の月極駐車場を探す方法
最終的にはこの現地を歩く方法に行き着きますが、やみくもに歩いても疲弊するだけなので、効率よく探していきましょう。
現地に向かう前にGoogleマップの航空写真とストリートビューを活用するのがおすすめです。
引用元:Googleマップ
航空写真は上空から写したものなので、ズームしていくと空き地がわかりやすいです。
個人経営の月極駐車場はキレイに整備されているというよりは、砂利や土、雑草が見えるような駐車場であることが多いです。
そのような空き地があれば、ストリートビューで詳細に現地を確認してみましょう。
ストリートビューは数ヶ月前から数年前の状況を、実際に歩いているように見ることが可能です。
上記の画像は不動産会社が管理しているものでしたが、簡単に月極駐車場を見つけることが可能でした。
注意点としては、航空写真やストリートビューは数ヶ月から数年前の情報のため、すでに月極駐車場ではなくなっている可能性もあります。
現地を回る目安としてメモしておき、最終的には現地で最新の情報を取得しましょう。
また、個人経営の場合は、看板はあっても携帯電話やオーナーの自宅の電話番号が書かれていることもあります。
仲介が入っていない証拠でもあるので、確認の電話をするなら現地から問い合わせると良いです。
実際に止めて良い場所や料金、契約の仕方などを確認できるので、特に駐車位置については現地にいた方が確認しやすいでしょう。
駐車場探しアプリで探す方法
月極駐車場検索サイトとは少し異なり、自宅の空いているスペースや所有している空き地を駐車場として貸出できるアプリがあります。
そこに希望の場所や条件が合えば、アプリから簡単に駐車場を借りることが可能です。
アプリの例として「akippa(アキッパ)」があります。
ただし、月極駐車場としての契約ではなく、特定の日時での契約になるため、月額に換算した時に安くなるかどうかを確認しましょう。
個人で貸出している月極駐車場の特徴や注意点
個人経営で月極駐車場を探している人は、賃料の安さを求めて探していると思いますが、個人経営の月極駐車場の特徴をおさえておきましょう。
後からトラブルに発展する可能性もあるため、下記の項目を覚えておいてください。
- 月額の賃料や初期費用が安い
- 駐車場の管理状況は様々
- 決め事でトラブルになる可能性がある
これらについて解説します。
月額の賃料や初期費用が安い
冒頭からもお話ししていますが、個人経営の月極駐車場は賃料や初期費用が安い可能性が高いです。
空いている土地を有効活用するために、月極駐車場として開放していることが多いため、そこまで収入をがっつり出すというより、少しでも収入が得られればと考えるようです。
逆に個人経営でも、仲介が入っている場合は、賃料を釣り上げられる可能性があるので、そこまで安い賃料にならない場合もあります。
また、初期費用も安くなることが多いです。
「月極駐車場の初期費用」の記事でも解説していますが、敷金・礼金・仲介手数料・事務手数料など、賃料の3〜4ヶ月分がかかります。
しかし、個人経営の場合は細かい費用はなしに、賃料の前払いだけやプラス敷金という感じで、賃料の1〜2ヶ月分くらいで済むこともあるでしょう。
このような理由から、個人の貸出の月極駐車場は人気ですが、次のようなデメリットもあるため確認してください。
駐車場の管理状況は様々
個人経営の月極駐車場は、敷地の整備や手入れが行き届いていない場合があります。
舗装されていない・雑草が生えている・駐車スペースの線がないなどの月極駐車場も見かけます。
さらに、札幌では雪が積もるため、除雪関係も借りている人の負担になることが多いので、除雪の場所や敷地内のでこぼこが気になることもあるでしょう。
中には、オーナーさんが除雪をしてくれたり、排雪の手配をしてくれるところもあるかもしれませんが、賃料が安いほど期待はできません。
隣の車を擦ってしまったり、逆にぶつけられたりする可能性もあるので、大切な車を補完するのに適しているか確認しましょう。
駐車場内のトラブルは、オーナーさんが関与することはあまりないので、事前に起こりうるトラブルを回避できそうな駐車場になっているかが重要です。
決め事でトラブルになる可能性がある
個人経営の場合、付き合いが長くなると口約束で決め事をしてしまうこともあるでしょう。
また、書面に明記されていないことで口論になったりすることもあり、仲介・管理会社がいないデメリットになります。
駐車場を借りるだけだと思うかもしれませんが、そういう時こそトラブルが起きるものです。
月極駐車場で起こるトラブルとして、
- 近隣への騒音によるクレーム
- 不正な駐車
- 事故・盗難
などがあります。
近隣からのクレームは、それが原因で夜間の車の出し入れが禁止になったりすることもあるでしょう。
また、同じ駐車場を利用している人が、いつもと違う場所に駐車したり、空き地だと思って、契約していない車が止まったりすることもあります。
セキュリティも万全でないことが多いため、事故や盗難のリスクもあり得ます。
これらのトラブルは自己責任になることが多いので、リスクがあることも理解しておきましょう。
個人が貸出する月極駐車場に関するよくある質問
個人経営の月極駐車場に関するよくある質問として、
- 個人経営の月極駐車場の探し方は?
- 月極駐車場は個人同士で契約できる?
- 個人経営の月極駐車場のトラブルは?
これらについて解説します。
個人経営の月極駐車場の探し方は?
個人経営の月極駐車場を探す場合は、現地を歩いて探す方法が見つかる可能性が高いです。
月極駐車場検索サイトや不動産会社などで見つけられる可能性もありますが、基本的に仲介や管理に入っていることが多いため、個人経営の駐車場は見つけられないかもしれません。
ただ、安い月極駐車場を探している場合は、検索サイトや不動産会社も探す方法の1つとして活用することをおすすめします。
月極駐車場は個人同士で契約できる?
個人同士でも月極駐車場の契約は可能です。
契約書はネット上に雛形があるため、それを活用しつつ、内容を必要に応じて変更すれば問題ありません。
内容が気になる場合は、費用はかかりますが行政書士や司法書士・弁護士などにチェックしてもらいましょう。
個人同士こと、契約書の確認は必須ですので、面倒かもしれませんが、必ず全てに目を通し、不利な内容になっていないか?気になるポイントはないか確認してください。
例えば、冬場に除雪や排雪で別途費用がかかる・万が一のトラブルの時の対処法など、気になるポイントは確認してクリアしておきましょう。
個人経営の月極駐車場で起こるトラブルは?
個人経営の月極駐車場では、決め事が曖昧になっていたり、駐車場の管理が不完全で、駐車している契約者同士で事故のトラブルが起こることもあります。
また、不法駐車やゴミが捨てられているなど、外部要因もあるため、この辺の対処法やリスクがあることを事前に把握しておきましょう。
まとめ
以上、個人が貸出する月極駐車場について解説しました。
札幌でもたまに見かける個人経営の月極駐車場ですが、金額が安いなどのメリットがある一方で、セキュリティや事故・管理不足などのデメリットもあります。
賃料だけにとらわれずに、総合的に安心して利用できる月極駐車場を見つけてください。
\ 札幌の月極駐車場探しなら当社におまかせ! /